スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

無題

 

画像1 画像1

3年性教育 & 税の作文表彰

今日は大阪男女いきいき財団からキャリア・コンサルタントの邊見様をお招きし、3年生を対象として「デートDV」をテーマに性教育の授業を行なっていただきました。交際しているしていないに関わらず、さまざまな人間関係のなかで気をつけないといけないことをたくさん教えていただきました。人権問題としてもとても勉強になったと思います。
また、放課後には税の作文の表彰式を校長室で行いました。3年生が夏休みの宿題で提出した中から2人の生徒が賞をいただきました。おめでとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

今日は芸術鑑賞行事で劇団かわせみ座さんの公演を観劇しました。前半はマリオネットと語りと音楽が紡ぎ出す独自の世界に没頭し、後半は本校の生徒も参加した劇を楽しみました。特に劇に参加した1年生の演技のことを劇団の方々がとても素晴らしかったと褒めておられました。他には人形遣いの体験をしたりするなど、貴重な経験ができたと思います。かわせみ座の皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

阿倍野区人権教育実践交流会

今日は晴明丘小学校で教員の研修会がありました。阿倍野区の小学校と中学校の先生たちが交流を深める機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景

正門付近では1年生が技術の授業の一環で大根を育てているのを観察に来ていました。ふれあい委員が植えた花の苗も順調に育っています。図書室は今日もたくさんの生徒で賑わっていました。昼休み、生徒たちは思い思いに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 【弁当持参日】
小学校卒業式
3/19 2年スポーツ大会
2年修学旅行説明会
3/20 春分の日
3/21 修了式
公立一般選抜入試合格者発表
SC
3/24 春季休業

校長室だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校紹介

学校ルール