3年 私立出願の事前指導
3年生の私立受験が迫ってきました。受験する生徒は出願に備えて放課後に集まり、受験する学校ごとに分かれて学校までの時間や経路の確認する事前指導を行いました。出願は明後日24日です。弁当(または軽食)が必要です。忘れないようにしてください。
![]() ![]() 2年音楽 箏の演奏 / 2年技術 プログラミング
2年生の音楽では箏の演奏を見せてもらいました。お正月などによく聴くあの音色が音楽室いっぱいに広がってとても趣深く、いつか「春の海」など聴いてみたいものです。同じ時間の技術室ではプログラミングの授業が行われていました。自分でプログラムを組んで音を鳴らしたり光らせたり…一台端末を自在に扱う生徒たちに脱帽です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年男子体育なぎなた
3学期から体育ではなぎなたの授業が行われています。今日は2年生男子で最終テストをするということで取材させてもらいました。かけ声に合わせてきびきびと動き、手合わせが終わればしっかり礼をして挨拶をします。熱心に演技をする生徒を見ていてとても清々しい気持ちになりました。他学年のようすもまた取材したいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生福祉教育
1年生は、福祉教育としてNPO法人み・らいず2の方に来ていただきました。
「ちがいを知る授業」ということで、見え方・聞こえ方・考え方などは人それぞれ違いがあるという事を様々な体験を通して学び、身近にある福祉について考える時間となりました。 ![]() ![]() 2年キャリア教育 最終発表
2年生がキャリア教育で取り組んできたドリカムスクールですが、今日は企業の方が来られているなか、先日の選考会で選ばれた各チームが発表しました。発表後には企業の方と質疑応答するなかで作成の意図、苦労した点などもしっかり受け答えできていたと思います。お疲れさまでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|