3月22日(土)〜4月7日(月)は春季休業です。朝8時30分までと夕方5時以降は留守番電話になります。ご注意ください。

2月17日(月)4年生 国語「百人一首」

4年生は,国語の時間に「百人一首」の学習をしました。
しっかり覚えられるように「五色百人一首(100枚の札を青・桃・黄・緑・橙の5色に20枚ずつ分けたもの)」を使って練習しています。
今日は,緑の札を使って,百人一首大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真(1枚目)・・・給食見本
写真(2枚目)・・・給食カレンダー

2月14日(金)図書委員会の活動

朝の時間を利用して,図書委員会の児童が「パンダ銭湯」の読み聞かせをしました。
この日は,図書委員が3〜4人組になって,1年生と4年生の教室で読み聞かせをしました。大型モニターを使って絵を見せながら,上手に読み聞かせをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
写真(1枚目)・・・給食見本
写真(2枚目)・・・給食カレンダー

2月13日(木)3年生「幼小交流」

2時間目に講堂で幼小交流をしました。
今回は音楽交流だったので,それぞれ合奏や合唱を見せ合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

大阪市・大阪市教育委員会より

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針