本校のホームページにようこそ

5年 スマホケータイ安全教室

1月21日、5年生を対象に、外部講師をお招きしてスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。

SNSを用いたコミュニケーションのトラブルからいじめに発展した事例や、インターネットで知り合った人と実際に会うことで巻き込まれたトラブルなど、実際に起こった事をもとにしたアニメ動画を視聴し、友だちとその問題点を話し合いました。
講師の先生からは、最後に「スマホやケータイはとても便利です。しかしそれらがきっかけとなるトラブルにたくさんの小学生が巻き込まれています。もし、トラブルにあったら、一人で悩まずにおうちの人や先生、相談窓口に早く相談するようにしましょう。」と教えてもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月21日の給食

画像1 画像1
<豚肉と金時豆のカレーライス はくさいのピクルス 棒チーズ 牛乳> 

1月20日の給食

画像1 画像1
<あじのレモンマリネ てぼ豆のスープ煮 白桃(カット缶) コッペパン みかんジャム 牛乳> 

避難訓練(火災)

1月17日、火災を想定した避難訓練を行いました。

今回は南館1階の理科室からの出火した想定で行いました。
校内工事中のため、それも考慮に入れた避難経路で避難しました。

運動場に集合し、避難する時のキーワード「おはしもち(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない)」も確認しました。

今日は阪神淡路大震災から30年です。ぜひご家庭でも防災・減災についてできることを話し合っていただければと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

1月17日の給食

画像1 画像1
<さばのカレーたつたあげ 五目汁 きゅうりの甘酢あえ ごはん 牛乳> 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 給食終了
3/24 春季休業開始

全国学力・学習状況調査の結果について

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校協議会