●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●夏休みは7/18(金)から8/25(月)です。楽しく有意義に過ごしましょう ●8/26(火)2学期始業式・給食あり ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

12月24日 6年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では廊下に一人ずつ出て、担任の先生から通知表をもらいました。通知表を見ながら、2学期の学習や生活について振り返りました。
運動会、全校たてわり遠足、たてわり班活動など、丸山小学校のリーダーとして、活躍してくれました。

12月24日 5年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の冬休みの課題として、3学期に行われる漢字検定と英検ジュニアに向け、タブレット端末に入っている漢字検定や英語検定の問題をします。自分の受検級の過去問題にしっかりと取り組んでほしいです。

12月24日 4年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から冬休みの過ごし方、課題について説明がありました。4年生は課題プリントもありますが、タブレット端末を使っての課題が多いです。冬休みでもタブレット端末を有効に活用してほしいですね。また、3学期には百人一首大会があります。タブレット端末には百人一首ゲームが入っていますので、活用して百人一首を覚えましょう。

12月24日 3年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の黒板にイラストと先生からのメッセージが描いてありました。学年だよりをしっかりと読み、先生の説明を聞きました。楽しい冬休みになるよう、がんばってほしいですね。

12月24日 2年の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では、冬休みのくらしを使って、冬休みの過ごし方や課題の説明がありました。また、終業式での校長先生のお話を振り返っていました。担任の先生から2学期のがんばった点、伸びたところ、がんばってほしい点など、説明を受けて通知表をもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

研究紀要

安全マップ

令和7年度の主な行事等の予定について

丸山小学校安心ルール

学校だより

今年度の主な行事予定