●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●夏休みは7/18(金)から8/25(月)です。楽しく有意義に過ごしましょう ●8/26(火)2学期始業式・給食あり ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

1月31日 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が7分間走にチャレンジしました。7分間で運動場を何周できるか記録をとりました。「目標は8周走ります。」と、ペアのお友だちに言ってからスタートしました。ペアのお友だちは何周走ったかを数えました。速い児童は、1周を35秒で走っていました。ペースを考えないで走ると、最後は足が動きませんでした。自分のペースで長く走ることができるようになっています。

1月31日 2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組と2組が合同体育をしました。運動場でジグザグドリブルをしました。足の内側でボールをけりながらボールを運びました。

1月31日 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4、5、6年生が漢字検定を受検しました。4年生は初めて漢字検定を受けるので緊張しているようでした。5、6年生はこれまでの学習の成果を発揮しようと、集中して取り組んでいました。

1月30日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、鶏肉のおろしじょうゆかけ、一口がんもとじゃがいものみそ煮、みずなの煮びたし、ご飯、牛乳です。

1月30日 5年の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語は、総合的読解力育成カリキュラム教材「丸山ロボット研究所」を学習しました。文章を読んでロボットの進化について、どのようなことが書かれているかを要約しました。
算数は、2000円の30%引きの値段を求め方法を考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

研究紀要

安全マップ

令和7年度の主な行事等の予定について

丸山小学校安心ルール

学校だより

今年度の主な行事予定