令和7年度 入学式4月7日(月) 始業式4月8日(火)

6年生からのプレゼント!

本日、給食終了間際に6年生のみなさんが、各教室にプレゼントを持って登場!
在校生に向けたメッセージとぞうきんのプレゼントを渡しにきました。
6年生が手作りしたぞうきんで学校をきれいにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながいけ認定こども園学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(金)
ながいけ認定こども園の子どもたちが1年生の授業を見学に来ました。
小学校がどんな場所なのか目をキラキラさせながら見学していました。
1年生達もビシッと姿勢を正してお兄さんお姉さんの顔になりお手本を見せていました。
もうすぐ2年生になるのが楽しみですね。

【2年】まりつきに挑戦!

音楽で学習した「あんたがたどこさ」に合わせてまりつき遊びをしました。

「さ」のところで片足をぬくのがなかなか難しい!
元気よく曲を歌いながら、何度も挑戦していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】教職員へのメッセージカード

2月28日(金)

6年生がお世話になった教職員一人一人にメッセージカードを届けました。

感謝の気持ちや思い出などが書かれたメッセージカードを見て、教職員はみんな温かい気持ちになりました。
6年生が卒業するのは寂しいですが、立派に育った子どもたちを送り出せるよう、学校全体がお祝いモードになっています。

残りの1日1日を大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

推し本!

2月28日(金)

図書委員会の子どもたちが、阪南小学校に今年度着任された先生方に推し本(好きな本、おすすめの本)のインタビューしました。
それぞれの先生方の推しポイントをまとめ、推し本の表紙と先生の写真付きで掲示しています。

掲示の準備をしている時から、子どもたちが「これ何??」と興味津々で寄ってきました。
「○○先生の推し本、私と一緒や!」や「今度、私も読んでみよう」という声が聞こえてきました。

ぜひ子どもたちにも推し本を見つけてほしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 大掃除
3/21 修了式