1年生 「敬老の日」に向けてのお手紙作成
1年生は、9月16日の「敬老の日」に地域のおじいさんやおばあさんに渡すお手紙を作成していました。通学路ではいつもグリーンのビブスを着た「見守り隊」の方々にいつも見守られて登下校しています。日頃の感謝の言葉も添えて、お手紙を書いていました。
10月5日の「敬老の日の集い」で地域の方々にお渡しします。 6年生 音楽「合唱」
音楽室をのぞくと、6年生の音楽の授業でした。譜面台に教科書を広げて美しい声で歌っていました。ソプラノとアルトの合唱です。声をひびかせてね。
焼きハンバーグ今日の給食は、黒糖パン、牛乳、焼きハンバーグ(ケチャップ)、豆乳スープ、冷凍みかんです。 教室では、「豆乳スープが給食の中で一番好き(3年生)」「冷凍みかん楽しみ!(1年)」「ハンバーグおいしい(1年生)」と久しぶりの給食をおいしそうに食べている様子がみられました。 ハンバーグにケチャップでイラストを描いている児童もいました。写真は3年生と5年生の児童が描いたものです。 2年生「プログラミング」
2年生は「スクラッチ」というソフトを使って、左右に移動してジャンプして得点を得る簡単なプログラミングの作成に取り組んでいました。命令をいくつか重ねていき簡単なゲームの作成ですが、初めてでなかなか苦労していました。
5年生 ハグミュージアム(社会見学・調理実習)説明
5年生は9月3日に京セラドームの近くのハグミュージアムに出かけます。そこは、大阪ガス発祥の地に建つ、食と住まいの情報発信拠点「hu+g MUSEUM(ハグミュージアム)」。人(human)とガス(gas)が出会う場であり続けたいという思いを込めて名づけられました。
ガスで叶える豊かな暮らしを、見て・聞いて・触って… 、 五感で体感できるショールームです。イベント、セミナー、料理レッスンなども随時開催しています。本格的な「料理レッスン」や、気軽に参加できる「タッチ&トライ」など、最新コンロで調理しながら体感できる「食」に関する体感メニューをご用意しています。たぶん「ご飯とみそ汁」の調理実習を行うようです。 |