本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

1年生学年集会

1月31日(金)

本日体育館にて、1年生の学年集会を行いました。
集会では、先週に行ったマラソン大会の成績発表と表彰がありました。
男女それぞれ上位10名の名前が呼ばれ、そのうちの上位3名が前で表彰を受けました。
先生からは、悩んだ時に前に進むことができる魔法の言葉として、「大丈夫、大丈夫」「まぁ、いっか」「そうきたか」を、それぞれ具体的な用法もあげながら教えていただきました。
画像1 画像1

登校の様子

1月31日(金)

空気は冷たいですが、風はなく、穏やかな登校風景でした。
生徒の皆さんは、比較的時間に余裕をもって登校できています。
保護者の皆さま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

おはようございます

1月31日(金)曇り

わずかに雨粒を受けることがありますが、今朝は空一面「曇り」です。
天気は次第によくなっていくようで、午後は10℃ぐらいになる予想です。
今日は1週間最後で1月最後の日ですね。
今週と今月のまとめの日として、今日1日を大切に過ごしましょう。
画像1 画像1

部活動の様子

1月30日(木)

本日夕方の、部活動の様子です。
日も暮れて気温も低いですが、どの部活動も元気に活動してくれているのがありがたいですね。
写真はサッカー部、ラグビー部、野球部、陸上部、テニス部の様子です。
しっかり「休息」する時間も確保してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

1月30日(木)
本日の給食メニューは

親子丼
紅白なます
まっ茶大豆(袋)
洋なし(カット缶)
牛乳

です。
親子丼(おやこどん)は、割下(わりした)等で煮た鶏肉を溶き卵でとじ、飯の上に乗せた丼物の一種で、「親子」という名称は、鶏の肉と卵を使うことに由来します。
それに対し他人丼(たにんどん)とは、鶏肉以外の肉をタマネギなどと一緒に割下で煮て、鶏卵でとじて飯の上に乗せた日本発祥の丼物です。
だから「他人丼」は牛肉を使用するとは限らない、ということになり、牛肉を用いたものは特に「牛とじ丼」と呼ばれることもあるのだそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 2年球技大会
3/21 3年公立一般選抜
入試合格発表
修了式
大掃除
SC
3/24 物品販売1
 10:00〜12:00
春季休業4月7日まで
3/25 3年公立二次選抜
 入試出願
物品販売2
 10:00〜12:00
祝日
3/20 春分の日

学校生活

学校便り

全国学力・全国体力 等調査

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ