ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はたくさんの保護者の皆さまにもご来校いただき、合唱コンクールが行われました。
1年生の課題曲は『マイバラード』、自由曲は1組『地球星歌〜笑顔のために』2組『大切なもの』3組『HEIWAの瞳』
2年生の課題曲は『時の旅人』、自由曲は1組『COSMOS』2組『心の瞳』3組『明日へ』でした。
どのクラスも個性が出て、自由曲の迫力ある歌声が素晴らしかったです。採点する方も本当に大変でした。
指揮をしてくれた生徒のみんなも堂々とかっこよかったですし、ピアノ伴奏の生徒の皆さんも本当にたくさん練習してくれたことがわかる、素晴らしい演奏でした。
合唱コンクールに携わってくださったすべての皆様にお礼申しあげます。

生徒会役員選挙より

来年度の前期生徒会役員を決めるための立会演説会と選挙が行われました。演説会は、誰に決まってもおかしくない立派な演説で、聞く生徒もしっかり聞いていて、良い雰囲気だったと聞きました。

学校をより良くしようとする気持ちは、生徒会役員だけでなく、みんなが持つようにしてくださいね。
間違いなく、住吉中学校はもっと良くなります!。
立候補者の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 球技大会より

2限目と3限目、1年生は、体育館でクラス対抗のドッヂボール大会が行われました。できる限り生徒が運営に携わっていたこと、また、出会った頃は怖がって参加できなかった生徒も楽しそうに取り組んでいたことが素敵でした。

次に同じような機会があれば、自分たちでできることがもっと増えるよう、日々の学校生活から取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝からの出発

3年生が卒業した最初の集会も、全国タイピングコンテストの個人表彰と、バレーボール部がチームとして優勝し、最優秀選手として選ばれた人の表彰からスタートしました。

皆さんが獲得した栄光や成果には、同じ学校で生活していた3年生の影響も少なからずあります。
今年度もあとわずか。3年生から良い影響を受けたことに感謝し、一日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 公式戦より

野球部は、春の大会に挑みました。顧問の先生から、先制点は取ったものの、惜しくも敗れてしまったと報告がありました。

現チームでの公式戦、残すは夏の大会のみ。
まだまだ時間があるので、カラダもココロも鍛え直してくださいね。
お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 合唱コンクール
部活動部長会議
3/20 春分の日
3/21 公立一般選抜発表
大清掃
修了式