〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜 「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
PTA関係
最新の更新
本日の給食
部活動体験(新入生対象)
第46回卒業証書授与式
元気アップからのお知らせ
Enjoy English (3/17実施)
3月18日(火)の昼食について
本日の給食
食育クイズラリーの表彰を行いました
本日の給食
本日の給食
よい歯と口の保健活動表彰
本日の給食
本日の給食
墨江丘中学校 第3回学校協議会の開催
本日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の給食
本日の給食は上記の通りです。
「ごはん」、玉ねぎもおいしい「豚肉のしょうが焼き」、はくさい・にんじん・青ねぎ・えのきたけなど具がたくさんの「みそ汁」、むき枝豆を加えて煮た「高野どうふの煮もの」などをおいしくいただきました。
明日は祝日で、明後日21日(金)の給食は今年度最後となります。献立は「ごはん」、「鶏肉の八丁みそだれかけ」、「五目汁」、「ちくわと大根のいため煮」などです。
今年度最後の給食を、給食に携わっていただいたすべての方に感謝し、現在のクラス仲間との最後の給食を楽しんでください。
部活動体験(新入生対象)
部活動体験(新入生対象)を3月24日(月)〜3月28日(金)で実施いたします。
各部活動の活動予定表を下記のURLからご確認ください。
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j7326...
第46回卒業証書授与式
46期生 旅立ち
3年間の思いを背負い、立派に成長した姿で中学校を旅立ちました。
卒業証書をもらう姿は、
3年前から比べると本当に堂々と自信に満ち溢れた姿でした。
46期生の姿は、
今後も引き続き後輩へと繋がっていきます。
ご卒業おめでとうございます。
元気アップからのお知らせ
今年度の元気アップ事業の日程はすべて終了しました。
今年もたくさんの生徒が学習会や漢字検定などに参加してくれました。
ありがとうございました。
新年度もみなさんの学校生活がより有意義になるような行事を企画していきます。
また、図書室で会えるのを楽しみにしています。
元気アップコーディネーター
Enjoy English (3/17実施)
Nilfa先生と英語科の先生で英語でゲームをして楽しむイベントを開催しました。
はじめは緊張していた生徒達も最後は大盛り上がり! 英語をとっても楽しんでいました!
1 / 86 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
169 | 昨日:156
今年度:52251
総数:996429
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/19
45分×4
生徒会選挙(4限)
新入生学力診断テスト(8:50集合)
3/21
45分×4 学活・学年集会・大掃除・修了式
公立一般選抜合格発表
生徒会前期役員認証式(4限)
3/24
部活動体験(新入生対象)〜3/28まで
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省学習サポートシステム
清水丘小学校 ホームページ
墨江小学校 ホームページ
墨江幼稚園 ホームページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
配布文書
交通安全だより(2月)
交通安全だより(1月号)
交通安全だより(10月号)
大地讃頌
旅路
似鳥国際奨学財団
保護者のみなさまへ(文化発表会の時間帯など)
令和6年度 第46回文化発表会 プログラム
あしなが奨学生募集
大阪府育英会資料
奨学金資料【制度関係】
交通安全だより(7・8月合併号)
大阪市学校給食における食物アレルギー対応について
令和6年度からの学校給食における食物アレルギー対応の変更に関するお知らせ
保健だより
ほけんだより3月
食育つうしん
3月 学校給食献立表
食育つうしん3月
2月 学校給食献立表
1月 学校給食献立表
〇連絡事項
部活動体験(新入生対象)最新
部活動体験(新入生対象)
墨江丘ダンスクラブ体験会のご案内
行事予定
令和6年度(2024年度)年間行事予定
令和6年度(2024年度)4月行事予定
携帯サイト