3学期始業式 1/8
新年あけましておめでとうございます。
1月8日(水)、3学期の始業式が行われました。 まず、校長先生からのお話がありました。1年生、2年生、3年生、それぞれの進学進級に向けて3学期は目標を決め頑張ってください。さらに 今年は巳年!脱皮し(自分の殻を破り)、チャレンジして欲しいと思います。 次に、生活指導部からは冬休みの生活について気になること、や被害にあったことなどあれば、小さなことでも良いので必ず話してほしいと思います。そして、生活リズムを戻して、学校生活のリズムに早く戻せるようにしてください。 最後に、長寿命化工事が始まっていますので、安全のため校内の工事場所には近づかないように気をつけてください。 2025年が始まりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ペットボトルキャップ回収
本日から朝は、玄関前で回収がありました。普段は、2階保健室前に、ボックスを置いていますので、洗ったキャップをどんどん入れてください!
![]() ![]() 登校風景
1月8日(水)、3学期始業式の登校風景です。とても寒い朝ですが、元気良く笑顔が多く登校していました。
![]() ![]() 部活動(冬休み)
1月7日(火)、午前中に、体育館で、バドミントン部と男子バスケットボール部が、運動場では、サッカー部が、躍動していました。登山部は、被服室にて、軽音楽部は、4階音楽室で、冬休みの宿題をやっていました。午後からは、体育館にて、バレー部と女子バスケットボール部が活動していました。部活動後、教室で、冬休みの宿題をやっている生徒もいました。明日(3学期始業式)の登校時間帯は、8:50〜9:00です。間違えないようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み中の部活動
2025年1月6日(月)、美術部は、美術室にて、水墨画?!。体育館では、午前中にバレー部とバドミントン部、午後からは男女バスケットボール部が躍動していました。格技室では、登山部が活動していました。
![]() ![]() |