3年生が卒業し、まもなく新しい学年がはじまります。3年生はよい高校生活を、1・2年生は上級生としての準備をすすめよう1
TOP

今日の給食

画像1 画像1
チキンレバーカツ ケチャップ煮 ツナとキャベツのバジルソテー
黒糖パン 牛乳

エネルギー:898kcal たんぱく質:35.7g 脂質:32.5g 糖質:104.6g

≪感謝の気持ちで食べよう≫
 わたしたちの食生活は、動物や植物の命をいただくことで成り立って
います。
 また、食事ができあがるまでには、多くの人たちが関わっています。
毎日食事ができることに感謝の気持ちをもって食べましょう。

今日の給食

本日は小学校の卒業式のため、給食はありません。

今日の給食

画像1 画像1
関東煮 きゅうりの梅風味 とら豆の煮もの
かやくごはん 牛乳 (除去食:卵)

エネルギー:749kcal たんぱく質:32.2g 脂質:16.7g 糖質:109.1g

 【とら豆】
 とら豆はいんげん豆の一種です。豆の模様が、濃い黄褐色と薄茶色
で、とらに似た模様があることから、この名前がつきました。
 炭水化物やたんぱく質、カルシウムのほかに、ビタミン類や腸の調
子を整える食物繊維も含まれています。
※「関東煮」は「卵」の除去食です。
 「うずら卵」は、しっかりよくかんで食べましょう。

今日の給食

画像1 画像1
さごしのおろしじょうゆかけ さといもと野菜の含め煮
なのはなのおひたし かつおぶし ごはん 牛乳

エネルギー:710kcal たんぱく質:33.5g 15.2g 脂質:15.2g 糖質:104.7g

 【なのはな】
 なのはなは、アブラナ科の花で、「なばな(茗花)」または「はなな
(花菜)」とも呼ばれます。
 ほろ苦さに特徴がある緑黄色野菜で、カロテンやビタミン類のほかに、
カルシウム、鉄なども多く含んでいます。
 主に、つぼみと葉、茎の部分を食べる、春が旬の野菜です。

今日の給食

画像1 画像1
≪卒業祝い献立≫
あげどりのバーベキューソース カレースープ フルーツゼリー  
キャベツとコーンのサラダ おさつパン 牛乳

エネルギー:1034kcal たんぱく質:37.1g 脂質:40.3g 糖質:121.8g

”ご卒業おめでとうございます!!”
 新たな進路へと羽ばたく3年生の卒業をお祝いする気持ちを込めてつく
りました。学校給食が皆さんのよい思い出の一つになればうれしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31