〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

3/6 ピュアソウル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ピュアソウルではkahoot!を使い、クイズ大会を行いました。盛り上がる様子が見られました。クイズの後は、後期の活動の振り返りシートを記入して、今年度最後の活動を締めくくりました。

3/6_給食

画像1 画像1
今日の給食は、
◆チキンカレーライス
◆ビーンズサラダ
◆いちご
◆ヨーグルト
◆牛乳 です。

チキンカレーライスは生徒に大人気のメニューで、全クラス完食していました。

社会科1年生 明治乳業SDGs出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間で3限目:1年2組、4限目:1年4組に明治乳業の方をお招きし、SDGs出前授業をしました。SDGsとは何かを学んだ後、普段自分がSDGsのためにしていることを意見交流し、発表しました。その後、酪農家さんが抱える問題を考え、チョコレートについて学習しました。最後に、自分がSDGsについて継続してできることをワークシートに記入し、発表しました。生徒の意見は、ゴミの分別をする、残さず食べる、食品ロスをしないようにするなどでした。
明日は、5限目に1年1組、6限目に1年3組で実施予定です。

3/5 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
◆ごはん
◆豚肉と野菜のいためもの
◆五目汁
◆よもぎだんご(きなこ)
◆焼きのり
◆牛乳 です。

【よもぎだんご】
 給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、よもぎから作られています。
 よもぎは、全国の山や野原に生えている春の野草で、独特のさわやかな香りがあります。やわらかい新芽をすりつぶして、だんごに入れています。

3/4 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆黒糖パン
◆とうふのミートグラタン
◆じゃがいもと野菜のスープ
◆はっさく
◆牛乳 です。

【はっさく】
 はっさくは、広島県で生まれた果物です。
風邪を予防したり、肌の調子を整えたりするビタミンCを多く含んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/20 春分の日
3/21 修了式 公立高校(一般選抜)合格発表
3/24 コリアタウンフィールドワーク(三千里の会)
3/25 公立高校(二次選抜)出願

学校評価関係

事務室関係

保健室関係

学校生活関係

食育関係