★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

6年生との交流会 2月21日

1年生と6年生が昼休みに、おにごっこをしています。6年生が大好きな1年生は、逃げる時も追いかける時も楽しそうでニコニコしています。6年生も1年生と手を繋ぎながら楽しそうです。残り少ない6年生との時間をどの学年も大切に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足週間 最終 2月21日

2週間頑張ってきた、かけ足も今日で終了です。子どもたちも毎日よく走りました。継続してきたので体力がついてきたと思います。寒い日もありましたが、元気に頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダーゼッケン 引き継ぎ 2月21日

1年間6年生が着ていたリーダーゼッケンを5年生に引き継ぐ日がきました。これまで、たてわり班を引っ張ってくれた6年生。本当に低学年に優しい子たちでした。次は5年生がゼッケンを引き継ぎ、学校を引っ張ってくれるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月21日

今日の献立は

ごはん 牛乳
すき焼き煮 いちご
ほうれんそうのおひたし

とうふ
とうふは、大豆から作られています。まず、水につけた大豆をすりつぶしてしぼり、豆乳を作ります。その豆乳に、固めるもとになる「にがり」を加え、豆腐が出来上がります。
画像1 画像1

1年 算数科 2月20日

1年生は今日も時計の学習です。繰り返し学習してきたので、早く時刻を読むことができるようになってきました。今日は保育所の子どもたちが1年生の学習の様子を見学に来ていました。来年はお兄ちゃんお姉ちゃんのように勉強頑張りましょうね。最後はかけ足も一緒に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/24 修了式 11:35頃下校

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他