★学習参観・懇談会ありがとうございました。24日〜30日は家庭訪問期間で、児童は13時30分完全下校です。放課後の過ごし方について指導していますが、ご家庭でも声かけをお願いします。

1年 生活科 2月28日

1年生は入学式してくる新入生を迎える準備を始めています。学校での生活の様子や学習することなどを、分かりやすく伝える練習です。あと1ヶ月で2年生に進級します。1年生に優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんになってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図画工作科 2月28日

6年生は木版画で世界の名所と私を彫っています。タブレットで行ってみたい世界の名所を調べ、描きあげました。そこに自分を入れて作品を完成させています。建物の細かいところまで丁寧に彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 2月28日

3年生は重さについて学習しています。今日の課題は、形が変わればものの重さは変わるのか。子どもたちは粘土の形を変えて丸くしたり、細長くしたり、中には細かく分ける子どももいました。さぁ重さはどうなったでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2月28日

今日の献立は

ごはん 牛乳
たらフライ うすくず汁
こまつなのごまあえ

正しいはしの使い方
お箸を正しく使うことで、料理が食べやすく、見た目にも気持ちがよいです。
画像1 画像1

クラブ活動 2月27日

本年度最終のクラブ活動です。1年間一緒に活動してきた友達とも最後の時間となりました。6年生は進学し、中学校のクラブ活動に参加することになります。4.5年生は来年はどんなクラブにしようか、今から考えているようです。自分の好きな事に熱中できるクラブを選んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/24 修了式 11:35頃下校

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他