2月14日(金) 今日の給食
・ハヤシライス
・キャベツのひじきドレッシング ・ミニフィッシュ ・牛乳 今日のラッキーにんじんはハート型でした♡ にんじんだけでなくじゃがいもまでハート型に!! たくさん作っていただいてたので、多くの児童のお皿に入っていました。 そして、今日の給食は全部「完食」でした!! 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生調理実習
2月13日(木)5年生の調理実習の様子です。みそ汁とご飯を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中
2月13日(木)3年生の体育と6年生の様子です。頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木) 今日の給食
・わかさぎフライ
・スープ煮 ・ブロッコリーとコーンのサラダ ・黒糖パン ・牛乳 「わかさぎフライ」 わかさぎは骨が柔らかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさん摂ることができます。今日の給食では、衣をつけたフライにしています。 衣はサクサク、中の身は柔らかくて、どの学年の児童にも大変人気がありました。 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水) 今日の給食
【学校給食献立コンクール優秀賞献立】
・キンパ(肉・ナムル) ・焼きのり(手巻きのり) ・卵の中華スープ(除去食献立) ・牛乳 令和5年度学校給食献立コンクールで優秀賞に選ばれた献立です。 生徒が考えたねらいは「キンパを給食で食べたいと思い、考えました。自分で手巻きするので、楽しく食べられます!」です。 その狙い通り子どもたち(特に低学年)はとても喜んでいて、楽しそうに自分で巻いたものをパクパク食べていました(^^♪ 今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |