「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。

1年生 2年生の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 数学
2年生 美術の様子です。

3年生 保健体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 保健体育の授業の様子です。
中学校生活最後の体育の授業は卓球大会としっぽ取りゲームをしました。
どの種目も全員で盛り上がることができ、最後まで楽しむことができました。
少人数での体育を経験することは最後かもしれませんが、今後に活かせる場面があれば是非活かしてください!

3/6(木) 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。
1.2年生がいない学校で3年生はいつもと変わらない様子で学習します。
理科の授業ではカルメ焼きを作りました。
重曹を入れると膨らむ姿に驚き、成功すると喜ぶ姿が見られました。

2年生学年通信スクラム第189号

2年生学年通信スクラム第189号です。木・金と1・2年は休業となりましたため、時間割が変更になります。
 確認をお願いします。
 8日(土)・9日(日)は休業ではありません。
画像1 画像1

1年生学年通信一期一会第82号

1年生学年通信一期一会第82号も、4日に行われた球技大会のようすです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式/一般選抜合格発表

港区役所

学校配布文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

学校協議会

各種文書

PTA