一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

3年☆学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業までのカウントダウンを皆でつくるとありました。
入試までのカウントダウンも教えてくれました。

学年の先生からは雑学クイズで頭の体操をしました。

学年主任からは今後の進路の予定について連絡がありました。
私立高校高校受験する人について。
1.懇談中の午後に願書を2部取りに行く。

2.懇談が終わったら私立高校の出願準備をして、確認ページを印刷して担任の先生に持っていく。

3.担任の先生からOKと言われたら年明けに振込をして願書を印刷して持ってくる。


公立受験の人は懇談後に4階学習室で登録作業を行います。

令和6年12月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鯖のおろし醤油かけ、五目汁、小松菜の煮浸しです。
鯖には、EPAやDHCといった栄養素が多く含まれており、血流を良くしたり、悪玉コレステロールや中性脂肪を減少させる効果が期待されています。青い魚をたくさん食べるようにしましょう。!

運動場が削られています

画像1 画像1
画像2 画像2
約3ヶ月かけ、運動場が改装されます。
重機が運動場の土を削っています。ちょっとだけ寂しいですね。(T ^ T)

令和6年12月2日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉と野菜のソテー、スープ、スウィートポテト、カレーフィッシュです。黒糖パンにはブルーベリージャムがついています。
今日の給食は野菜が多く、ちょっと物足りなさを感じるかもしれませんが、風邪を予防するためにも、野菜は多い目に食べるようにしましょう^_^

全校集会で各委員会の目標が示されました vol.5

画像1 画像1
集会の後は、発表の仕方について確認をしていたようでした。
今年ももうすぐ終わりです。各委員の皆さんよろしくお願いします。!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式 公立一般選抜合格発表
3/24 春季休業開始
3/25 公立二次選抜
3/26 公立二次面接