学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

登校風景

おはようございます。
今日も気持ちの良い朝を迎えました。
生徒の登校のピークは8時15分過ぎでしょうか。
2年生は体育館で学年集会。
1年生は朝の学活と朝学習。
3年生は学年末テスト最終日となります。

正門付近では
先生方が生徒を迎えます。
時には先生と登校してきたばかりの生徒との話が弾むこともあるようです。

「おはようございます。」
十三生の1日がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日 3年学年末テスト

おはようございます。

3年生 学年末テスト(2日目)
1 理科 2 英語 3技/家
本日のテストは3教科です。
頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

加工パン 牛乳 ケチャップ煮
ささみと野菜のソテー りんご

エネルギー 792kcal たんぱく質 37.3g 脂質 23.5g 糖質 97.0g

今週最後の給食
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年集会が面白い

金曜日は1年学年集会です。
生徒主体で進行されています。
生徒による
「節分の話」
「合宿コンクールスローガン」の発表
とても面白い発表でした。
のちの文化発表会や体育大会、修学旅行、そして学校運営につながっていきます。
どんどん経験を積んで成長してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活委員会活動

おはようございます。
写真は生活委員会活動の様子です。
気持ちのいいあいさつの声が響きます。
8時25分から遅刻者チェック終了後
教室に戻ります。

本日の予定
1年学年集会
第3回英検(2年)
45分授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内・お知らせ

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

十三中学校校則