今日の給食(2月19日(水))
今日の給食は、レーズンパン、牛乳、豚肉のカレー風味焼き、コーンスープ、カリフラワーのピクルス、です。
はくさいは、漬物、いため物、煮物、鍋物など、いろいろな料理に使われます。水分が多い野菜で、ビタミンCや、腸内環境を整え便通をよくする食物繊維、骨や歯を強くするカルシウムなどが含まれています。今日は、コーンスープに使われています。 ![]() ![]() 3年生英語の授業(2月19日(水))
3年生の英語の授業は「Let's Read」について学習しています。スティーブ・ジョブズのスピーチについての英文を読み、その内容について確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子(2月19日(水))
2年生の授業の様子です。国語と家庭科の様子です。テスト前の学習が中心です。
・国語の授業は文法の学習「助動詞の文法事項」です。 ・家庭科の授業はこれまでに習った事柄について練習問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生美術の授業(2月19日(水))
1年生の美術の授業は「木彫レリーフ」を作っています。「命あるもの」をテーマに作品制作を行っています。彫刻刀の作業もとても細かく本物に近づくように工夫して行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関掲示by美術部for卒業生
この絵は、美術部が卒業する先輩へ感謝の気持ちを込めて制作しました。描いた花には一つ一つ意味があります。玄関に展示していますので、ぜひ見てください。卒業式が近づいた頃には、なんと封筒を開けてメッセージが出てくる仕組みになっています。楽しみにしていてくださいね♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |