本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

大阪市中学校特別支援学級生徒作品展

1月29日(水)

すでにお知らせのとおり、1月23日より「生徒作品展」が開催されていて、本日が最終日となりました。
各中学校からの生徒作品を、各ブロックごとに分けて展示していただいています。
本校からは、「パラリンピック競技のピクトグラムカード」や「はぎれを使った作品」等を出品いたしました。
どの学校のどの作品にもコンセプトや想いが感じられ、生徒の皆さんの頑張りが思い浮かぶようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年集会

体育館にて開かれました。久保先生からは、先生が話をする機会はこれが最後とのことで、歌手のMISIAさんの歌詞から、人を想う気持ちは、すなわち「愛」が大切であるという講話でした。
続いて話された井上先生からも,残り少ない中学校生活を大事に過ごして欲しい、との呼びかけがありました。
画像1 画像1

学校の様子

本日お昼休み後の、学校の様子です。
気温は低いのですが、日差しが出てきて日の当たる場所は暖かかったです。
多少風もある中でしたか、グラウンドに出る生徒達は元気いっぱい遊んでくれていました。
画像1 画像1

本日の給食

1月28日(火)
本日の給食メニューは

黒糖パン
ミートボールと野菜のカレー煮
ツナとこまつなのソテー
パインアップル(カット缶)
牛乳

です。
今日は「ツナとこまつなのソテー」が出ますが、ソテー(←フランス語)とは、平たいフライパンに少量の油を用いて、比較的高温で火を加える調理法のことです。
ステーキとの違いは、ソテーが「油で炒める調理方法」を指しているのに対し、「肉の塊を焼いた物、料理名」をステーキとよぶのだそうです。
画像1 画像1

登校の様子

1月28日(水)

今日は皆さん、寒そうに登校していました。
8時25分の予鈴前でも、急いで小走りで門を通過する人が少なくなかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 3年公立一般選抜
入試合格発表
修了式
大掃除
SC
3/24 物品販売1
 10:00〜12:00
春季休業4月7日まで
3/25 3年公立二次選抜
 入試出願
物品販売2
 10:00〜12:00
3/26 3年公立二次選抜
 入試面接
祝日
3/20 春分の日

学校生活

学校便り

全国学力・全国体力 等調査

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ