令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

2,4年生 あいさつ週間

今週はあいさつ週間となっており、2年生と4年生のペア学年が登校時に正門であいさつをしています。
とても寒い中ですが、元気にあいさつをする声が正門で響き渡っています。朝からしっかりとあいさつをすることで、一日がスタートする気持ちのスイッチが入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月掲示と今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
ご飯・牛乳・いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆

今日は、2日の節分にちなんだ行事献立が出ました。
子どもたちは、学校でも「鬼は外、福は内♪」と言いながら大豆を食べていました。

今月の正面玄関の掲示は1年生の作品です。
小さなかわいい赤鬼、青鬼たちが迎えてくれます。
ぜひ、ご覧になってください。

入学説明会について

1.日時 令和7年2月5日(水)
  14:15〜15:30ごろ
  (受付 14:00〜14:15)

説明会終了後、講堂にて業者による学用品および標準服等の販売があります)

2.場 所  3階 多目的室

3.持ち物

 ・筆記用具

 ・「預金口座振替依頼書」4枚複写の2,3枚目 (大阪信用金庫天六支店の確認印を受けたもの)

 ・令和7年度PTA口数申込書

 ・学用品・標準服等の購入代金

※ 当日欠席される場合、あるいは欠席された場合は、豊崎本庄小学校(06−6371−4444)まで必ずご連絡ください。


今朝の児童朝会

画像1 画像1
今朝の児童朝会では、校長先生から節分の話、卒業が近づいてきた6年生へ向けたメッセージ、残り少なくなってきた3学期の過ごし方の話がありました。

6年生は登校するのも、あと30日となりました。
最高学年としての素敵な姿は、1〜5年生の憧れの姿です。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
おさつパン・牛乳・豚肉のオイスターソース焼き・中華スープ・ツナとチンゲンサイのいためもの

給食では、1週間に3回程度が米飯、2回程度がパンの献立となっています。
給食のパンは、いつもふわふわで柔らかく、特におさつパンは大人気です。
ダイスカットのサツマイモが入り、ほんのり甘く、給食試食会でも大好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除  PTAあいさつ運動
3/24 春季休業開始