ご卒業・ご進学おめでとうございます。保護者・地域の皆様の一年間のご協力に感謝いたします

3月17日 6年生最後の1日

今日はお楽しみ会をしたり掃除をしたりいろいろと忙しい1日を過ごしています。給食も最後。そんな中でも委員会活動をきっちりとこなしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 4年理科

理科の学習もいよいよ終わり。最後の単元の学習「生き物の1年間」のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 1年お楽しみ会の準備

今日が最後の準備。各班それぞれに準備をしています。来週がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 2年 あと少し…

今日もやり残しがないようにドリルなど1ページ、1問ずつ確認しています。終わった子どもから「あんごう家族」のプリントをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日 3年理科

今年度の学習を振り返ったあと、来年の理科でどんなことを学ぶのかという話をしています。そして、教科書にあるノーベル賞受賞者の大隈先生のお話を動画で見ています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 修了式
給食終了
大掃除
机・いす移動
14:45頃下校
3/24 春季休業開始

学校だより

学校評価・学校協議会

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

学びの庭

学校安心ルール

学校のきまり