12月4日の給食豚肉のしょうが焼き さつまいものみそ汁 きくなとはくさいのごまあえ ごはん、牛乳 「 地場産物 」 「地場産物」とは、住んでいる地域で作られた食べ物のことをいいます。近い場所で作られ、運ばれるので、新せんな物が手に入ります。地場産物を学校給食に使うことで、地域の自然や食文化などを学ぶことができます。 →大阪市の給食では、大阪で作られたきくなをできるだけ使うようにしています。 大阪市学力経年調査本日は「大阪市小学校学力経年調査」の2日目です。今日でテストは終わりです。 小学校3年生〜6年生の全児童を対象に、自分の学習理解度、学習状況等を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようになることなどを目的としておこなわれる市内一斉の学力テストです。国語・社会・算数・理科・英語と質問紙調査がおこなわれます。 本日は2日目。算数・理科・英語が実施されています。 教室の黒板に、「最後まであきらめないで、一問でも多くがんばるように」と書かれていました。 神津っ子、ファイトです! 4年!経年調査〜最後まで頑張ります!〜今日から経年調査がスタートしました。初日は、国語と社会でした。特に国語は時間が足りるか不安な児童も多かったですが、本当に最後の1秒まで諦めずに書き続けている人が多くて素晴らしかったです! 社会は資料から答えを探す問題が多いので、最後まで何度も資料を読んでいる人が多かった印象です。問題の解き方やコツを何度も話してきましたが、一つ一つを思い出しながらしっかり取り組むことができました。明日の算数と理科も頑張りましょう! 12月3日の給食さけのマリネ 肉だんごと押麦のスープ りんご 黒糖パン、牛乳 「 マリネ液の作り方 」 1.たまねぎをオリーブ油でいためる。 2.1のたまねぎを砂糖、塩、米酢、オリーブ油、ワインで味付けする。 →今日の給食は、あげたさけにマリネ液をからませた「さけのマリネ」です。 12月2日の給食卵どうふ 一口がんもと野菜の煮もの キャベツとピーマンのそぼろいため ごはん、牛乳 「 卵どうふ 」 卵どうふは、卵に調味料とだしを加えて、蒸した料理です。 今日の給食の卵どうふは、卵にけずりぶしでとっただし、みりん、塩、うすくちしょうゆを加え、焼き物機で蒸して作っています。 |