菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

3年 きょうだいはん交流 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうだい班交流で新一年生のメダルを作りました。

3年 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
水を練習しています。
筆をたてる、書く時の姿勢など意識して書くことができてきています!

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でドリブル練習をしました。
両足を使ってコーンの周りをドリブルしながらまわることができていました!

2月17日(月)の給食

画像1 画像1
・押麦のグラタン
・スープ
・デコポン
・黒糖パン
・牛乳                        でした!!
押麦のグラタンは、鶏肉、押麦、たまねぎ、マッシュルームが入っています。押麦のもちもち食感が楽しめます。表面は粉チーズにパン粉をふっているので、カリカリ!中はとろーりもちもち美味しいです。今日は、4年生の教室でお話しとクイズをしました。
問題
押麦は、小麦からできている。〇か×か?
正解は…
×でした!!押麦は、大麦からできています。うるち性の大麦を蒸して、ローラーで平たく押しつぶしているので、押麦です。食物繊維たっぷりです。

見守り隊ありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも見守りをしてくださっている地域の見守り隊の方に、感謝を伝える会を行いました。
80名を越える方が来てくださいました。
逆に、あいさつから元気をもらっていますと言われていました。
菅原地域には100名を越える見守り隊の方がいらして、本当にありがたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 大掃除 給食終了 修了式
3/22 春季休業