10月29日(火)

画像1 画像1
今日の献立

さごしの塩こうじ焼き
みそ汁
えだまめ
ご飯
牛乳

 ☆新食品☆
     『塩こうじ』

 塩こうじは米こうじと塩、水だけで作る発酵調味料です。
 こうじ菌や酵素の働きで食べ物をやわらかくしたり、甘みやうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。
 しょうゆ、みそ、す、みりんも発酵調味料です。

6年出前授業(夢授業)

画像1 画像1
令和6年10月29日(火)

 シュライカー大阪(フットサル)の方に来ていただき、ご指導いただきました。
 ドリブル、パス、人数変動のミニゲームなどを交えながら、縦でも横でも互いに、固まらないようにして、味方と敵の距離を考え、周囲を見ながら動くと、戦術を生かしたゲームになることを体感しました。
画像2 画像2

お話会(4〜6年生)

画像1 画像1
令和6年10月25日(金)2〜4時間目

阿倍野図書館のボランティアの方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。

子どもたちはお話の世界にのめり込んで聞いていました。

10月28日(月)

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のガーリック焼き
鶏肉と野菜のスープ
さんどまめとコーンのソテー
おさつパン
牛乳

 『緑のグループの食べ物』

 緑のグループの食べ物は、野菜、果物、きのこです。主に体の調子を整える働きがあります。

 〇かぜをひきにくくする。 
 〇おなかの調子をよくする。
 〇はだをじょうぶにする。

10月25日(金)

画像1 画像1
今日の献立

ポークカレーライス
ほうれんそうのソテー
みかん
牛乳

 『たまねぎ』

 たまねぎは、西アジアで最も古くから育てられていた野菜です。日本では、明治時代から育てられていたといわれています。
 大阪府の泉州地域で古くから育てられている「泉州黄玉葱(せんしゅうきたまねぎ)」は、なにわの伝統野菜の一つです。

 🥕今日はラッキーにんじんの日でした。🥕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31