ご連絡が遅くなりました。大阪市教育委員会 教育長より通知がありました。ご理解いただきますよう、お願い申しあげます。
-----------------------------------
本市では、これまで、市全体で実施する環境に配慮した取組内容として、軽装勤務を位置づけるとともに、関西広域連合と連携し、5月から10月までの期間を「関西夏のエコスタイル」、12月から3月までの期間を「関西冬のエコスタイル」として期間を定めて実施してきたところです。また、職員の身だしなみについては、勤務時間中は常に清潔な身だしなみを心がけるとともに、市民に不快感を覚えさせないように留意する旨、大阪市職員倫理規則に定めています。
今般、近年の気候変動対策をはじめとする環境施策や職員の働き方改革の観点を踏まえ、これまでの軽装勤務の取組について、次のとおり通年化します。
1 実施時期
令和6年11月1日(金)から
2 通年化による変更概要
<現行>
夏季の軽装や冬季の重ね着等、空調に頼らない取組
夏 5月〜10月 ノーネクタイや半袖などで涼しく(いわゆる「クールビズ」)
冬 12月〜3月 重ね着などで暖かく(いわゆる「ウォームビズ」)
<令和6年11月以降>
年間を通して、気温や仕事環境、体調等に応じた快適な服装での勤務(軽装勤務)
通年でノーネクタイや重ね着も可能
ただし、TPO(時間、場所、場合)に応じた服装とする。
大阪市ホームページより
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000637280.html