カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
◆私立高校入試日3◆
◆私立高校入試日2◆
◆私立高校入試日1◆
◆愛さつOSAKA◆
◆2年生 文章読解・作成能力検定(文章検)◆
◆読書ノート3000ページ達成表彰式2◆
◆読書ノート3000ページ達成表彰式1◆
1年生・朝の学年集会
◆学力向上支援チーム事業 3年1組国語科研究授業◆
◆学力向上支援チーム事業 2年2組国語科研究授業◆
◆2月3日(月)全校集会◆
◆2年生 学年集会◆
◆2年生百人一首大会12◆
◆2年生百人一首大会11◆
◆2年生百人一首大会10◆
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
◆今日から3日間は、1学期末テストです!◆
本日6月26日(水)〜28日(金)の3日間は、1学期末テストです。本校のテスト当日あるあるですが、「二宮金次郎(尊徳)像」のようにテスト勉強をしながら登校している生徒たちの様子です。
皆さん、テスト頑張ってください!
7月月中行事
配布プリントをアップいたします。
ここをクリックしてください。
☟
7月月中行事
2年生 放課後学習室
放課後の学習室の様子です.
明日からのテスト頑張りましょう.
◆令和6年度公開授業 理科◆
令和6年度の全教員による公開授業見学です。本日6月25日(火)5限目は、理科の2年3組の公開授業を第2理科室にて行いました。
化学変化での熱と温度についての実験を行いました。熱が増えて温度が上がる化学カイロ、熱が減り温度が下がる冷却パックから、身近にある化学変化の熱の利用を学びました。
◆6月24日(月)全校集会2◆
全校生徒とのあいさつの後、阪井校長先生から、先週に引き続いた勉強シリーズで、「なぜ勉強が必要なのか?」の今年版のお話がありました。
続いて、本日より職場復帰をした原田先生のご挨拶がありました。家庭科の授業については山中先生が全学年を担当します。
浅野先生からはSNSのアンケートについてのお話がありました。
生徒会からは、明後日からの1学期末テストを頑張ろうとの話でした。
92 / 154 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
179 | 昨日:79
今年度:45120
総数:315212
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 あゆみ
R5 あゆみ
その他
端末について
端末について
端末について
学校・学年・学級通信等
2月 月中行事
R7 1月月中行事
12月 月中行事
12月 月中行事
11月 月中行事
文化発表会タイムスケジュール
文化発表会 再案内について
10月月中行事
文化発表会について
9月月中行事
7月月中行事
いじめ
R6 学校いじめ対策基本方針 加美南中学校
R6 大阪市いじめt対策基本方針
「つながる2024」パンフレット リーフレット
パンフレット
リーフレット
携帯サイト