遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【4年生】 社会見学

画像1 画像1
昼食の時間になりました。かなり涼しくなったとはいえ外は30度近くに達しており、水道局の皆様のご好意でエアコンの効いた部屋を使わせていただきました。
保護者の皆様、早朝よりお弁当のご準備、ありがとうございました。
これより学校に戻ります。

【4年生】 社会見学

画像1 画像1
最後に、災害発生時に活躍する給水車を見せていただきました。能登半島地震でも大阪市から派遣されて活躍したそうです。
災害発生時は、1人あたり1日3リットルの水を備蓄する必要があるというお話も伺いました。子どもたちの防災に対する意識が高まったのではないかと思います。
わかりやすく施設案内と説明をしてくださった大阪市水道局の皆様、ありがとうございました。 

【4年生】 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
水を浄化するためにはオゾンのはたらきも欠かせないため、オゾンの浄化力も実験で見せていただきました。
その後、浄水場の各施設を見学して回ります。取り入れた水には魚も泳いでおり、川から取水したことが実感できます。工程が進むたびに水の濁りが収まってきており、先ほどの実験と同じ工程で水がどんどんきれいになっていく様子がよくわかります。

【4年生】 社会見学

画像1 画像1
施設見学の前に、水を浄化する仕組みを実験で体験します。実験には、藻で濁った淀川の水を使います。
水にはあらかじめ「硫酸ばんど」が投入されており、水中の汚れをまとめて沈殿させています。これを0.5mmの砂の層でろ過、そして粒状活性炭の層でろ過します。
すると水は透明になり、カビ臭い匂は臭いも取り除かれます。目の前で水が浄化される仕組みを体験することで、この後の施設見学もどのような工程なのかが具体的にイメージできます。
子どもたちは、濁った水がきれいになる様子に驚いていました。

【4年生】 社会見学

画像1 画像1
4年生は柴島浄水場に社会見学に来ています。つい先ほど浄水場に到着しました。見学の前に動画視聴をして、水道についての事前学習をします。【じょう水場の仕組み】https://m.youtube.com/watch?v=gYDv31IQFv0リンク先の動画は、家庭学習でご活用ください。子どもたちは、とても静かに集中して見入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会