離任式

春は別れの季節です。

6名の職員(R7.3.21現在)が今年度末で本校を去っていかれます。

児童との離任式を行いました。代表児童から花束を贈り、一言ずつ挨拶をいただきました。長い職員で8年もの間本校で勤務されました。涙する児童も多数いて、しんみりとした式になりました。

以上で、本年度も地域・保護者のみなさまに支えられ、無事、令和6年度の教育活動を終えることができました。本当にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。引き続き来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 修了式

令和6年度の修了式が行われました。

児童を代表して5年1組1番の児童が、修了証を校長先生からいただきました。そのあと校長先生の話、そして、阪口先生から春休みのくらしについての話がありました。最後に学年の代表児童が、3学期頑張ったことや、次年度に向けて頑張りたい事などを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今年度さいごの日

3月21日(金)

 今週は、6年生の卒業式や祝日があったり、荷物をたくさん持って帰ったりしたこともあり、子どもたちは少し落ち着かずフワフワしたようでした。
 が、最後のさいごまで、今のクラスを楽しもうと必死でした。

 音楽では、指揮者の振りをよく見ながら合わせて演奏をしたり、また図工では、作品袋に思い思いの絵やサインを描いたりしました。
 そして今日は『お楽しみ会』を行い、フルーツバスケットやイス取りゲーム、運動場でおにごっこ等をしましたね♪

 最後に、教室の机・いすを全部出してキレイさっぱり大掃除や、教室のお引っ越しをし、担任の先生や友だちとお別れをしました。
 涙あり笑顔あり、みんなそれぞれに一年間ガンバりました!!
 それじゃあ、みんな、また4月8日(火)に会いましょう★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日 給食

【鶏肉の八丁みそだれかけ】

給食の初メニューでした。どの学年の児童からも、おいしかったとのコメントが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和六年度 卒業式

3月18日(火)

 やわらかな 光あふれる 今日
 わたしたち 52名は
 喜びと 希望に満ちて
 卒業の日を 迎えました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ホームページ掲載にかかるガイドライン

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

南市岡小安全マップ

学校だより

配布文書

研究活動

「みなりん教育だより」

PTA関係