★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

2月10日の給食

 今日の献立は、
ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、ミニフィッシュ、牛乳 です。
画像1 画像1

漢字検定

 校舎がシーンと静まり返っています。今日は3年生から6年生が漢字検定にチャレンジしました。結果に関わらず、漢字学習を積み重ねてきたことは立派です。
 低学年も休み時間を静かに過ごすなど、頑張っているお兄さんお姉さんを応援しています。
 漢字って面白い!と思えるようになっていると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日の給食

本日の献立
くじらのたつたあげ、豚肉とじゃがいもの煮もの、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳

日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」と言われています。


画像1 画像1

PTA実行委員会

 朝方には池の水も凍るほどの寒さの中、PTA実行委員会が開催されました。
 いよいよ一年の締めくくりに向け、引き続きに向けた話し合いも行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日の給食

本日の献立
ポトフ、カレーソテー、いよかん、こくとうパン、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校評価

学校協議会

配布文書