11月15日(金)・16日(土)・19日(火)は作品展、11月16日(土)は学習参観です。

【2年】まちたんけん

生魂っ子をみんなで育てています55
生魂っ子217
町のお店で勉強しました
 
 地域と関わる活動「まちたんけん」を通して、人々と適切に接することや、安全に生活すること、まちにはみんなで使うものがあることや、それを支えている人々がいることなどについて考え、勉強しました。 
 グループで地域を訪問して、お店の方からインタビューに応じていただいたり、子どもたちの質問に答えていただいたりしました。
 今回地域にふれることで、あらめて自分たちの生活が、様々な人や場所と関わっていることが分かったと思います。自分が住んでいる地域やそこに住んでいる方々とのつながりを通じて、地域に親しみや愛着をもち、今後適切に人と接したり、安全に生活したりできるようになることをめざしています。
 地域の方々のご厚意で子どもたちの学習が深まり、大変有意義な学習活動となりました。「まちたんけん」で子どもたちに優しく接していただきました皆様、本当にありがとうございました。
感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(8月30日)の給食は?

画像1 画像1
中華めん

今日の給食は

・やきそば
・えだまめ
・おさつチップス
・ミニコッペパン
・ぎゅうにゅう   です。

「中華めん」は、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、めん状にしたものです。
「かん水」は、炭酸ナトリウムなどをとかしたアルカリ性の水で、加えるとめんの色が黄色になり、弾力が増します。

ホームページ 4万アクセス突破 (^^/

画像1 画像1
生魂っ子をみんなで育てています54
たくさんの方と児童を育てています

 昨年度よりも2か月早く、昨日4万アクセスを超えました。それだけたくさんの方々と本校の教育について共有できていることを大変うれしく感じています。
 保護者や地域の皆さんからは、

「学校(我が子)の様子がよくわかります。」
「よく子どもに『学校のホームページ見てや』と言われています(笑)。」
「生魂の子どもたちは、よく頑張っていますね」
「『健康・安全を第一に考えて』や『総合的読解力を究める』などのカテゴリーがついているのがいいですね。」
「地域の行事も載せていただいているので嬉しいです」等のお声をいただき、学校としても励みになっています。

 9月は自然体験学習や修学旅行の宿泊行事もあります。離れて学習している我が子の様子は、保護者としてとても心配であり、健康面も含めてとても気になるものです。そこで本校では、できるだけリアルタイムに校外学習の様子を発信するように努めています。
 昨年の「学校説明会」でも多くの方が本校のHPに興味を持っていただいていることがわかり、大変うれしく思いました。
 これからも、児童の様子や学校の教育について発信していきます。今後とも、学校HPをお楽しみください。

あさって(9月1日)はどんな日

画像1 画像1
防災の日

 9月1日が「防災の日」とされたのは、1923年9月1日に起きた「関東大震災」が由来とされています。
 防災といえば、1995年にも私たちが住む関西で大震災がありました。1月17日に起きた「阪神・淡路大震災」から、その日を「防災とボランティアの日」としています。
 今日本でも台風10号の接近に伴い、豪雨や雷雨、防風などによる被害が毎日のように報道されています。
 この夏は、南海トラフ地震に係る注意喚起もありました。
 ご家庭でも、災害時の備えについて、是非話し合ってみてください。

今日(8月29日)はどんな日?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2024年夏季パラリンピックの開会式

 パリ・パラリンピックの開会式が本日、日本時間の午前3時から行われました。
 日本代表選手の人数は、選手175名、競技パートナー19名、競技別スタッフ107名、本部スタッフ29名の合計330名が登録されているそうです。
 開会式で選手たちは、パリ中心部のシャンゼリゼ通りをコンコルド広場に向かって行進しました。9月8日までの12日間、熱い戦いが繰り広げられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31