救命救急講習会 6月13日(木)消防署からお借りした、人形と練習用のAEDをつかいます。 胸骨圧迫を1分間に100〜120回のリズムで、30回。人工呼吸を2回。これを1セットにして繰り返し練習しました。 AEDは電極パッドの着け方や除細動ボタンを押すタイミングの確認などを行いました。 18日(火)がプール開きです。安全で楽しいプール水泳ができるようにしていきます。お子さんの健康管理や持ち物の準備、よろしくお願いいたします。 4年生 フッ化物洗口 6月12日(水)まずは、2年生での「歯みがき指導」を思い出しながら、口腔衛生の学習です。フッ化物洗口をした後に、歯みがきの重要性について再度教えていただきました。 次に、「咀嚼チェック」をしました。キシリトール咀嚼チェックガムを60回噛んで、色の変わり具合で「噛む力」を調べました。 むし歯や歯周病予防には、普段からの食生活や規則正しい生活習慣も大切なことを学びました。 児童集会「スクフェス前たてわり集会」 6月13日(木)まずは、メンバーの確認です。1年生は、6年生が教室まで迎えに行きます。 そろったら、スクールフェスティバルの説明です。初めての1年生に、スクールフェスティバルでどんなことができるのか、リーダーが工夫して説明しました。 次は、班ごとに集まって、回る順番を話し合いました。リーダーがお店の様子を説明しながら、回りたいお店を出し合って決めました。 土曜日のスクールフェスティバルもそうですが、朝の活動は8時30分から始まります。8時25分には学校に着くように登校しましょう!! 6年生 社会見学 6月12日(水)大阪歴史博物館では、大阪の歴史や昔の街並みを学びました。みんな熱心に気づいたことをメモしました。 ピース大阪では、戦時中の様子を学びました。実際に防空壕に入れる場所もあり、その当時の様子を肌で感じ取ることができました。 平和学習も、歴史の学習もスタートしたばかり。この社会見学をきっかけにたくさんのことを学んでほしいと思います。 けいどろ交流 中学年 6月11日(火)運動委員会のメンバーが警察役です。泥棒役の3・4年生が運動場を逃げ回ります。タッチされるとアウトです。牢屋へ行かなくてはいけません。でも、泥棒仲間にタッチされると助かります。また、逃げることができます。 天気も良く、暑くなってきたので、汗だくになって逃げている3・4年生。100名ほどを10数名で追いかけている運動委員会のメンバーがよくがんばっていました。約10分間、走り続けてくれていました。ごくろうさまでした!! 木曜日に高学年、金曜日に低学年の「けいどろ交流」が予定されています。 |