今日の給食 11月14日(木)なまりぶしは、かつおの身を煮た後、一度だけ燻製したもので、「生節」とも呼ばれます。鮮度が落ちやすいかつおを日持ちさせる方法として受け継がれてきました。さらに何度も燻製を繰り返し、カビ付けや天日干しをして完全に乾燥させたものがかつおぶしです。なまりぶしはかつおのうまみが凝縮されていて、スライスしたりほぐしたりしてしょうゆやポン酢をかけて食べたり、煮物や汁物などにも使用されます。給食では砂糖、みりん、しょうゆで味つけし、しょうがをきかせた調味液で煮ています。 比例の関係をくわしく調べよう
11月14日(木)
6年生は、算数で「比例」について学習しています。 今日は、これまで学習してきた比例の性質を活用して問題を解く方法について考えていました。 一人一人が自分の考えをタブレットの「発表ノート」機能でまとめ、学級で共有して、それぞれの考え方を発表していました。 2年生 図画工作「秋の木」筆は極力使わずに、木の枝や幹は手をスタンプにしました。 葉はアルミホイルかトイレットペーパーの芯を使いスタンプしていきました。 様々な色の重なりを感じながら大きな木ができました。 【まんがクラブ】活動の様子自分でストーリーを考え、コマ割りをし、工夫をしながら楽しい漫画を仕上げることができました。 【6年生】「1年生といっしょに」6年生は、「どこのお店に行きたい?」「1年生はどんなお店をするの?」と、1年生と楽しそうに話していました。 |