【10/14(火)】R8新入生就学時健康診断(全学年13:10下校)

3年生 学習参観

国語・算数・理科・社会・・・
1年間学んできたことを
グループごとに発表していました。

みんなの前に立って
はずかしそうにしているおともだち。
ノリノリで発表しているおともだち。
みんな、はなまるっ!!

発表することで経験値をかくとく!
みんな、レベルアップです!
画像1 画像1 画像2 画像2

令和7年度 就学援助「早期2」の申請期限が近づいています

就学援助「早期2」の申請期限は、令和7年3月12日(水曜日)です。
就学援助を希望される方は、申請期限までに「就学援助申請書兼世帯状況票」に必要な証明書類を添えて、学校事務室までご提出ください。
詳細は、大阪市ホームページをご覧ください。

◆大阪市ホームページ◆
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...

「就学援助制度」(制度概要ビラ)はこちらをクリック

昨日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌昨日の給食🙌🙌
🥄関東煮
🥄きゅうりの梅風味
🥄とら豆の煮もの
🥄ごはん・牛乳

「アンパンマン」に でてくる
トラの おとこのこ トラくん🐯。
アンパンマンと であったとき
アンパンマンに なにと まちがわれてしまった?
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ

6年生 学習参観

★★こちらをクリック★★(2/28)6年学習参観合奏のようす

2/28(金)、4〜6年生において
学習参観ならびに懇談会を
実施しました。

6年生は、『感謝の気もちを伝えよう』
テーマに、合奏や合唱、そして、
子どもたちが1人ずつ
メッセージを発表しました。

〜おうちのかたへ〜
👦『これまでぼくを育ててくれてありがとう。
 これからもおねがいします。』
👦『いつもおいしいごはんをつくってくれてありがとう。
 クリームシチューがおいしいです。』
👧『これからもわがままなわたしを、
 よろしくおねがいします。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校協議会のお知らせ

大阪市立苅田小学校 学校協議会の会議を、
つぎのとおり開催します。

1 開催日時
令和7年3月7日(金) 午後4時から5時まで

2 開催場所
大阪市立苅田小学校 1階 会議室

3 案件
○ 令和6年度「運営に関する計画」最終評価について
○ 令和6年度「全国体力・運動能力調査」結果について
○ その他

4 傍聴者の定員
10名

5 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得たうえで、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。

6 問い合わせ先
学校協議会事務局(電話(06)6699-2901 教頭まで)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 春季休業
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

安全・安心

音声

動画

ICT