3月21日(金)の給食![]() ![]() ごはん 鶏肉の八丁みそだれかけ 五目汁 ちくわとだいこんのいため煮 牛乳 今日の献立の鶏肉の八丁みそだれかけは、料理酒で下味をつけて焼物機で焼いた鶏肉に、砂糖、みりん、八丁みそ、赤みそ、でんぷんで作ったたれをかけています。みその風味が鶏肉とよく合っていました。 五目汁は、とうふ、うすあげ、たまねぎ、キャベツ、わかめが入った汁ものです。とても具沢山、素材の味とだしの味がしっかり感じられる一品でした。 ちくわとだいこんのいため煮は、ちくわ、にんじん、だいこんを甘辛く炒め煮にしています。 どの献立も、とてもおいしかったです! 今日で今年度最後の給食です。みなさん、しっかりと味わって食べてくれたと思います。 給食調理員のみなさん、安全でおいしい給食を毎日作ってくださり、本当にありがとうございました!4月からも、よろしくお願いいたします。 3月19日(水)の給食![]() ![]() ごはん 豚肉のしょうが焼き みそ汁 高野どうふの煮もの 牛乳 今日の献立の豚肉のしょうが焼きは、豚肉にしょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけてからたまねぎを混ぜ合わせてから、焼物機で焼いています。豚肉に味がしみていて、たまねぎとも相性がよかったです。 みそ汁は、はくさい、にんじん、青ねぎ、えのきたけが入っています。 高野どうふの煮ものは、高野どうふとむきえだまめを甘辛い味付けで煮ています。 どの献立もごはんによく合い、とてもおいしかったです! 3月17日(月)の献立![]() ![]() おさつパン えびのチリソースいため 中華がゆ デコポン 今日の献立のえびのチリソースいためは、ゆでて料理酒で下味をつけたえびと、たまねぎ、白ねぎ、しょうが、にんにくを香りよく炒め、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで味付けをしています。えびはぷりっと仕上がっていて、とてもいい食感でした。 中華がゆは、肉だんご、米、だいこん、チンゲンサイ、にんじん、しいたけが入ったおかゆです。ごま油が入ることで、中華風な仕上がりになっていました。 旬のデコポンはみずみずしく、甘味と酸味のバランスがとてもよかったです。 どの献立も、とてもおいしかったです! 6年生のみなさん、今日が小学校生活最後の給食ですね。中学生になっても、しっかりと給食を食べて、健やかな毎日を過ごしてくださいね。 ![]() ![]() 3月14日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん さごしのおろしじょうゆかけ さといもと野菜の含め煮 なのはなのおひたし 牛乳 今日の献立のさごしのおろしじょうゆかけは、料理酒で下味をつけたさごしを焼物機で焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけています。 さといもと野菜の含め煮は、鶏肉、さといも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、さんどまめ、しめじが入った煮物です。味がよくしみていました。 なのはなのおひたしは、旬のなのはなとはくさいが入ったおひたしです。はくさいが入ることでなのはなの苦味がおさえられ、とても食べやすくなっていました。 どの献立も、とてもおいしかったです! 3月13日(木)の給食![]() ![]() コッペパン・バター チキンレバーカツ ケチャップ煮 ツナとキャベツのバジルソテー 牛乳 今日の献立のチキンレバーカツは、製品のカツを170度の油でカラリと揚げています。不足しがちな鉄分を補給することができる、ほんのりカレー味がついた食べやすいフライでした。 ケチャップ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、さんどまめが入ったトマト味の洋風の煮物です。彩良い一品でした。 ツナとキャベツのバジルソテーは、ツナとキャベツを使っていて、ほんのりとバジルの香りがする炒めものでした。 どの献立も、とてもおいしかったです! |
|