開校2年目、令和7年度もよろしくお願いします。
TOP

令和6年度修了式

長かった開校一年目も今日で終わりです。
修了式の前に、令和7年度生徒会役員認証式を行いました。新しい役員のもと、4月からの活動がスタートします。
修了式では各学年1組1番の児童生徒が修了証を学年の代表として受け取りました。

校長先生の講話では、
「困ったとき、嫌だなと思った時こそ意識して顔をあげ胸を張るようにしましょう。4月に全員が顔をあげて胸を張って笑顔で集まりスタートが切れることを期待しています」
とありました。

18日間の春休みで一度心身ともにリセットし、4月8日に元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度に向けて特訓中!

8年生の体育では6月実施予定の運動会で披露するソーラン節を練習しています。
練習はグループ毎に互いに教え合っていました。全員の勇ましい声と格技室の熱気は6階の他教室まで伝わってきました。
4月からの9年生が新たな歴史を作ってくれそうな予感がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校卒業式3

卒業式後は保護者と教職員による花道を通り、73名が巣立っていきました。
6年生は「結び」をテーマに学校生活を送ってきました。この一年間、新たに出会った仲間や先生とつながり絆で結ばれて、今日を迎えることができました。中学生になってからも、「結び」を大切にし、豊かな学校生活を送ってもらいたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校卒業式2

9時半に始まった卒業式では、国歌、大阪市歌に続いて保護者の方々の前では初披露となる校歌も歌いました。校長先生から卒業証書を受け取る様子からは、いい緊張感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校卒業式1

晴天のもと本日、小学校卒業式を挙行しました。
看板や在校生が制作した掲示物、教室の黒板など、卒業生の門出を祝うもので彩られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ【重要】

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

6年生学年だより

いじめ対策基本方針

学校評価

学校のあゆみ

その他