人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食・事務
PTA活動
学校元気アップ地域本部事業
新規カテゴリ
最新の更新
修了式
今日の給食(3.21)
図書返却用ポスト
合唱コンクール 〜1年〜
卒業式 その2
卒業式 その1
卒業式準備
きょうの3時間目 〜2年技術科〜
卒業式予行 〜3年〜
きょうの1時間目 〜1年〜
立つ鳥跡を濁さず 〜3年大清掃〜
3年美術作品展
授業研究 〜特別支援学級〜
今日の給食(3年生 最後の給食)
3年生へのメッセージ
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
きょうの5時間目 〜2年家庭科〜
被服室でエコバッグを制作していました。ミシンの取り扱い方の復習でもあります。
学年集会 〜2年〜
学年の先生から、植物を育てるために水を与え続けることを例えに、周りの人への配慮や優しい言動を与え続けることができる集団になって、進路決定に向けて共に支え合える仲間であろうという主旨の話がありました。
3年生の登校日数も残すところわずか。後を引き継ぎ緑中学校をリードしていく自覚をもって、すばらしい学年集団になってください。
あすは、公立一般選抜の出願です。
中庭の白梅もようやく咲き始めました。昨年は、私立高校入試の頃に咲き始めていましたので三週間ほど遅いですね。これから見事な花をたくさん咲かせてくれることでしょう。
学年末テスト 〜1・2年〜
今年度最終の定期テストがはじまりました。1時間目は、理科です。がんばってください。
校則見直し案のプレゼン 〜生徒会〜
教職員を前にして約1時間にわたり、防寒着着用についての見直し案など数項目のプレゼンテーションと質疑応答を行いました。教職員からの鋭い質問や指摘に対し、どのように回答しようかと熟考するなかでこれから取り組むべきことを見出だしたようでした。
今後、執行役員の呼びかけがあったなら、生徒のみなさんは耳を傾け一緒に考え行動することを期待しています。がんばれ生徒会。
5 / 97 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:354
今年度:719
総数:803341
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
教育振興基本計画(情報誌)
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
校区小学校
大阪市立みどり小学校
大阪市立鶴見小学校
大阪市立鶴見南小学校
鶴見区役所
進路
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲くなび」
府立高校・府立支援学校入学希望の方
配布文書
配布文書一覧
PTA関係
鶴見区PTA協議会主催の高校説明会(7/13)
R6定期総会の議案の承認
新PTA規約等
学校評価
中学校のあゆみ4(R6)
R6運営に関する計画(最終評価)
第3回学校協議会 実施報告書
いっしょにのばそう! 子どもの体力
第3回学校協議会開催のお知らせ
中学校のあゆみ3
R6学校評価アンケート(2学期末)生徒
R6学校評価アンケート(2学期末)保護者
第2回学校協議会 実施報告書
中学校のあゆみ2
中学校のあゆみ
R6学校評価アンケート(1学期末)保護者
R6学校評価アンケート(1学期末)生徒
R6 運営に関する計画
第1回学校協議会 実施報告書
令和6年度 学校経営の方針(グランドデザイン)
大阪市いじめ対策基本方針
標準服の見直し
学校防寒具の着用ルールの見直し
新標準服の追加導入のお知らせ
更衣準備期間の見直し
検討委員会報告4
「靴下」の見直し
「靴」の見直し
行事予定
4月行事予定(R7年度)
3月行事予定
2月行事予定
1月行事予定
12月行事予定
11月行事予定
10月行事予定
9月行事予定
8月行事予定
7月行事予定
6月行事予定
5月行事予定
4月行事予定
連絡
大阪府立学校オンライン出願システム マニュアル
保護者向け配布プリント
子ども給付金新入学サポート2025
「南海トラフ地震臨時情報」発表時における学校園の対応について
令和7年度入学予定で学校選択制を活用する保護者対象の学校説明会
調査書に記載する評定等に関する方針
チャレンジテスト・リーフレット
調査書評定の府内統一ルール
大阪市いじめ防止基本方針(R5.4)
学校いじめ防止基本方針
ネットには危険がいっぱい!(大阪府警察より)
緑中学校 学校安心ルール
学校における働き方改革
学校安心ルール
携帯サイト