大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

3年 高校入試対策講座「数学」

12月12日(木)放課後、被服室にて、3名の生徒たちが学習していました。
画像1 画像1

無題

 

画像1 画像1

給食の様子(1年1組)

12月6日(金)、今日の配膳は、黒糖パン、きゅうりのピリ辛あえ、卵スープ、中華おこわ、牛乳です。『おこわ』とは、昔は、もち米を蒸した飯を「硬いご飯」を意味する「強飯(こわいい)」と呼びました。それに、丁寧語の「お」をつけて短くし、「おこわ」と呼ばれるようになったといわれています。また、現在のうるち米を炊いた米飯は、「やわらかいご飯」という意味で、「姫飯(ひめいい)」と呼ばれていました。【今日の給食は、焼き豚、栗、椎茸が入った「中華おこわ」です。】
画像1 画像1

ダンス部 なでしこ12月号掲載!

東住吉区の広報リーフレット「なでしこ」12月号3ページに矢田ダンス部の全国大会金賞の記事が掲載されました。
ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

3年 高校入試対策講座「数学」

12月5日(木)放課後、被服室にて、今回は、男女2名ずつの4名が参加していました。
画像1 画像1