いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

9年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日の4時間目は、体育の授業で「アルティメット」をしました。

アルティメットは、1968年に高校生のジョエル・シルバーが考案し、アメリカ合衆国ニュージャージー州メイプルウッド市のコロンビア高校で最初のゲームが行われた7人制のチームスポーツで、100m×37mのフィールドでフライングディスクを落とさずにパスをして運び、コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点となるスポーツです。

子どもたちは、ディスクの投げる練習や走りながらパスをする練習をしたのち、ゲームを楽しみました。

7年生 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日の3時間目は、家庭科の授業で、しょうが焼きを作りました。

しょうがや様々な調味料を混ぜたたれに豚肉をしばらく漬け込み、味がしみ込んだら焼き始めました。とてもいい香りが、調理室だけではなく、7〜9年生がいる教室まで漂っていました。

子どもたちは、おなかがすいたな〜、おいしそうといいながら、調理実習を楽しんでいました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は「バナナおに」でした。おににタッチされた児童はバナナのポーズをとっていました。その後、友だちにタッチされたらバナナポーズから走って逃げることができました。子どもたちは一生懸命に走り、とても楽しそうに活動していました。

2年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日は、2年生が緑木検車場へ社会見学に行きます。

緑木検車場は、OsakaMetroの四つ橋線車両の月検査・列車検査を担当しています。

タイミングが良ければ、新型車両を見ることができるかもしれません。
みなさん、気を付けて行ってらっしゃい!

7年生 国際理解教育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日の5時間目は、体育館で遊びの体験をしました。

韓国のノルティギ(たちのりシーソー)、ペンイ(コマ)、チェギ(羽けり)、トゥホー(矢を投げる)と、中国の中国コマ、はんかちまわしを体験しました。

最近の子どもたちはスマホやゲーム機で遊ぶことが多くなりましたが、今日は韓国や中国の遊びを体験することができ、子どもたちはとても楽しそうに遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

新今宮小学校だより

校長室より