4年!ありがとうカードを送ろう!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、学級活動でありがとうカードを作りました。1年間仲良くしてくれた友だちに普段なかなか言えないありがとうの気持ちを手紙に書き、送りました。最初は恥ずかしがっていましたが、もらうと嬉しかったようで、何人にも書いていました。最後に友だちに感謝できてよかったです。これからも周りの人に感謝してほしいです! 3月17日の給食![]() ![]() いわしフライ みそ汁 牛ひじきそぼろ ごはん、牛乳 「 いわし 」 いわしには、体をつくるもとになるたんぱく質のほかに、脂質もふくまれています。 いわしの脂質には、脳の働きを活発にしたり、血の流れをよくしたりする働きがあります。 今日の給食では、「いわしフライ」として出ます。骨ごと食べられるため、骨や歯を強くするカルシウムもたくさんとることができます。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は今年度最後の全校朝会でした。今週で今学期も終わりです。6年生は明日が卒業式です。全校が集まるのは今日が最後ということになりました。 校長先生からは、「感謝の気持ちをもちましょう。」というお話でした。感謝の気持ちを表すのは難しいですが、何事にも感謝の気持ちをもって過ごしてほしいと思います。 また、表彰もありました。表彰の中には、「絵本のくに」の方たちや「見守りたい」の方たちの表彰もありました。その方たちへの感謝も忘れてはいけませんね。そして、神津パトロールと読書の表彰です。神津パトロールはボランティアでみんながケガをしないように声かけしてくれました。 1年間みなさんはとてもがんばりましたね。素晴らしかったです。 3月14日の給食![]() ![]() まぐろの甘辛焼き 豚汁 くきわかめのつくだ煮 ごはん、牛乳 「 くきわかめ 」 くきわかめは、わかめの葉の真ん中の部分で、歯ごたえのある食感が特徴です。 骨や歯を強くするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいを多くふくんでいます。 4年!国語の時間〜成長作文発表会〜![]() ![]() ![]() ![]() 今日は昨日までに書いた4年生の成長作文の発表会を行いました。ただ読むのを聞くだけでなく、感想や質問を言えるように集中して聞くことを伝えておきました。とにかく一人一人が一生懸命書いた作文の内容が濃くて素晴らしかったです。この1年間でたくさん成長したのが伝わりました。頑張ったこと、できるようになったことがたくさんあって、充実した1年になったのがよくわかりました。聞いていて、すごく感動しました。あと数日になります。元気に過ごして欲しいです! |