4年生 図画工作科「線描」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、サツマイモと栗を題材に線描を鉛筆で描いていました。ふたりの前に実物を置いた、秋の風景を描いていました。教室は静まり返り、集中して描いていました。聞こえるのは、鉛筆の音だけでした。

6年生 「法被づくり」

 6年生のソーラン節の法被づくりは、いよいよ色付けに入りました。裾に、波模様を施し、自分の好きな漢字を背中に書いていました。威勢の良さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

実習生の先生の授業がありました。
算数は、それぞれのクラスで授業をしました。
国語では、ビーバーのお面を作ってくれ、それをかぶってビーバーになりきり、ひみつを紹介しました。
今日は、図書の時間に読み聞かせをしてもらいました。
今川小学校の先輩と過ごすのもあと1日となりました。大学に戻ってもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤンニョムチキン

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(木)
 今日の給食は、韓国・朝鮮料理が登場しました。
 献立は、ごはん、牛乳、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムルです。
 ヤンニョムチキンは、油であげた鶏肉に「ヤンニョム」という甘辛いたれをからめて作ります。「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことです。
 ナムルは、野菜を使った韓国・朝鮮の和え物で、だいこんやほうれん草、もやしなどさまざまな野菜で作られます。給食では、ビビンバの具としても出ます。

 教室ではヤンニョムチキンが大好評でした。「ヤンニョムチキン最高!(2・4・5年生)」「また作ってほしい!(3年生)」「少し辛いけど食べられた!(1年生)」「ヤンニョムチキンもう少し辛くしてほしい!(6年生)」そして、意外にも「とうふのスープ」が好評でした!

5年生 国語「輪の文化を受けつぐー和菓子をさぐる」

 5年生で授業研究会がありました。授業研究会とは、先生方の授業力をあげるために、教職員が一人の先生の授業を見て、授業の流し方を勉強をする授業のことです。昨日、5年生の説明文の「和の文化を受けつぐー和菓子をさぐる」の単元で公開授業がありました。
 子どもたちは、序論・本論・結論の内容を読み取り、インタビュー記事と関連させて読み進める授業でした。5年生は「和」の文化について学習する教材が3つあります。インターネットの記事やポスターなどを使った教材もあり、読み取りだけの国語の学習だけではなくなってきています。情報を受け取り、情報を発信する言語力を高める教材も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ