2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

2月21日:学習参観です

本年度最後の学習参観です。お子様のご成長をゆっくりとご参観ください。
1〜3年 5時間目
4〜6年 6時間目

各学年とも参観終了後に懇談会を行います。
ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合

これまでの学習をまとめ、発表しました。特に「命の授業」の発表では、生まれてきたことへの感謝やの気持ちがたくさん述べられ、保護者の皆さんの表情から感動されていることも伝わってきました。
手話を取り入れた歌の発表もありました。すべての人に伝えたい、仲良くしたい、という思いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合 南小 M-1グランプリ

先日の出前授業で、吉本興業の芸人さんや作家さんを招いて学んだことや創作した漫才を披露しました。あの時よりもさらに工夫されていました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 総合的読解力育成カリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な言語活動を通して、読解力を中心とした思考力・判断力・表現力等を育成することを目的とした学習です。
今日は、どのような願いの祭があったらよいのか考えました。

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できるようになったよ!こんなこと!
一年生は、入学して一年が経とうとしています。
この一年でいろいろなことができるようになりましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン