☆★☆ 今後とも、積極的なミマモルメ 欠席遅刻等連絡受付機能(朝8:30まで)のご活用をお願いします。 ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
校舎窓清掃について
1,2年生合唱コンクールのご案内
中学校内の自動販売機設置にかかる保護者アンケートについて
2/5(水) 授業の様子
2/4(火) 授業の様子
2/3(月) 授業の様子
淀川中学校『代表』電話番号設定のお知らせ
2/3(月) 全校集会
創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会
大阪中学校バスケットボール大会(中央大会)の様子
1/31(金) 授業の様子
第3回学校協議会について(公示)
3年 学年末テスト 最終日
1/30(木) 授業の様子
新入生保護者説明会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
部活動におけるミマモルメの遅刻欠席等連絡機能の活用について
夏季休業中および2学期以降の休日の部活動でも、ミマモルメの遅刻欠席等連絡機能の積極的な活用をお願いいたします。
・夏季休業中も含め、土日祝などの休日も「ミマモルメ」の入力ができる設定になっています。
・入力時間は平日と同様に、前日17:00〜当日8:30までの設定となっています。
・必ず「備考欄」に「部活動名」を入力してください。
・具体的な運用方法やルールは部活動によって異なります
ので、各部活動顧問の指示に従ってください。
よろしくお願いいたします。
令和6年度 1学期 終業式
1学期の締めくくりの式です。
学校長講話
生徒指導主事 寺村先生 訓話
健康教育部長 沢辺先生 諸注意
教務主任 松本先生 司会 および 諸連絡
このあと、給食後に大清掃して下校します。
3年生学年集会
今日で一学期が終わります。
この数ヶ月を振り返ると、修学旅行など行事に一生懸命取り組む姿やルールを守ろうとする姿が2年生の頃よりも見られ、成長を感じました。
いよいよ明日からは夏休みです。
各先生から夏休みの過ごし方についてお話がありましたが、この機会に高校見学や復習をしたり進路に向けてうまく時間を使ってください。
休み明け、元気な姿でみなさんに会えるのを楽しみにしています。
1年生学年集会
1年生は1限目は学年集会、2、3限目は平和学習を行いました。
2年生の様子
2年生は1時間目に校外学習に向けての取り組みを行いました。2時間目は学年集会を行い、各部署から夏休み中の学習や気をつけてほしいことなどについて話がありました。
写真は1時間目の様子です。
87 / 163 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:128
今年度:37951
総数:392071
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
令和7年4月入学 新入生関連
【1月29日説明会資料】目次・入学案内・物品販売等について
【1月29日説明会資料】事務室・PTA・教育委員会からのお知らせ
【R7.4新入生】標準服・体操服・上履き・体育館シューズ・通学カバンの販売について
給食献立表
【重要】令和6年度からの学校給食における食物アレルギー対応の変更に関するお知らせ
お知らせ
代表電話番号のお知らせ
R7 就学援助制度の申請について(リーフレット,申込書含む)
R6標準服修理価格表
通学カバン オンライン販売のお知らせ
(事務室より)学校徴収金・生徒費会計予算書・積立金会計予算書について
スクールカウンセラーによる相談及び教育相談のお知らせ
【3年生】進路関連
「令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定等に関する方針について」のお知らせ
学校評価
令和6年度 中学校のあゆみ〔R6.12段階〕
第1回学校協議会 実施報告書
安全・安心な教育環境を実現するために
【淀川中】非常変災時の措置について(R6.10改定)
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
【淀川中】R6「学校いじめ防止基本方針」
【教室掲示用】R6年度 生徒心得
【淀川中】R6学校安心ルール
[R6年度 全学年]学習者用端末等使用ルール
令和6年度 生徒心得(R6生徒手帳より抜粋)
淀川中スマホルール
「学校園における働き方改革プラン」案内文
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
校区小学校
大阪市立淀川小学校
大阪市立大東小学校
都島区中学校
大阪市立高倉中学校
大阪市立桜宮中学校
大阪市立都島中学校
大阪市立友渕中学校
都島区内高等学校
大阪府立東高等学校
大阪府立都島工業高等学校
大阪府立都島工業高等学校 定時制の課程
大阪府立桜宮高等学校
公官庁など
文部科学省
こども家庭庁
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市総合教育センター
大阪市都島区役所
大阪府都島警察署
大阪市消防局 都島消防署
大阪市立図書館
〔中央図書館〕
〔都島図書館〕
大阪市 こども相談センター(中央,北部,南部)
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト