☆じどうのみなさん、まいにち ほんとうに あついですね。そとにいくときには ぼうしを かぶって すいとうを もって でかけましょう。 ★夏季休業中の電話・来客対応は8時30分から16時30分とさせていただきます。ご了承ください。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

学習のようす【2・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は今日をいれて残り3日。今日も1時間1時間を楽しみながら過ごしていました。

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は入学式に向けて練習。新1年生にみなさんの「おめでとう」の気持ちが届きますように。

学習のようす【3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組算数は「そろばん」の学習。そろばんの各部分の名前を知り、そろばんに数を入れたり、取ったりする練習をしました。

6年生ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後、6年生2名が校長室に。なにかと思えば、メッセージカードと感謝の言葉のプレゼント。感激しました!!6年生が分担を決めてお世話になった全教職員に作ってくれたようです。本当にありがとう!でもやっぱりさびしいなぁ〜。

卒業式予行【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式予行を行いました。当日は参加できない5年生も参加。先輩達の勇姿をしっかり見て拍手を送っていました。そして最後はサプライズの6年生へのメッセージ。5年生のみなさん、ありがとう!1年後にはみなさんが主役の卒業式です。すばらしい6年生になりましょう。
 6年生のみなさん、今日は少し緊張したかもしれませんが、本番に向けてよい練習になったはず。100%の力が発揮できるようにがんばりましょうね。あと3日です…。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料