卒業生を送る会2 全学年
どの学年の子どもたちもたくさん練習して、精一杯にお祝いと感謝の気持ちを表していました。在校生の思いが6年生に十分に伝わったと思います。6年生の子どもたちも笑顔を見せたり少し寂しそうな表情をしたりしていました。一人一人がきっといろいろな感情を抱いたことと思います。6年生の子どもたちの心にも『いよいよ卒業するんだ』という実感が高まってきているようでした。また6年生からのお礼の言葉や歌もとても力強く、中学校への期待と希望が表れていました。全校児童全員で一緒に校歌も歌いました。講堂中が大きく揺れるぐらいの大合唱で、大道南の子どもたちの心が一つになりました。
【お知らせ】 2025-03-06 13:42 up!
卒業生を送る会1 全学年
本日午前中に[卒業生を送る会]を行いました。講堂に全校児童が集まり児童会が中心となって、3月18日に卒業する6年生のお兄さんお姉さんたちをみんなでお祝いしました。残念ながら1〜4年生は18日の卒業式には出席できません。だから今日が全校児童全員での卒業式となります。各学年の子どもたちが心のこもった歌やお祝いメッセージのプレゼントを6年生に贈りました。1年生から首にかけてもらった手作りのメダルに6年生の子どもたちは少し照れながらもとてもうれしそうに喜んでいました。
【お知らせ】 2025-03-06 13:26 up!
サクラソウ(桜草)
正門前の花壇に植えているサクラソウ(桜草)が可憐な花を咲かせ始めていました。サクラソウは3月中旬から下旬にかけて咲き始めます。サクラソウは桜によく似たかわいらしい花を咲かせることから春の代表的な草花として知られています。色はピンク系濃淡や白、むらさきなどカラーバリエーションも豊富です。遠くから眺めるのもいいのですが、目の前まで近づいて観察するとその繊細さもよくわかって、花の美しさをより感じることができます。ぜひ子どもたちにも味わってほしいなと思います。
【お知らせ】 2025-03-06 09:07 up!
集団登校強化週間
今朝は今週はじめて太陽のまぶしい光が差し込んで青空が広がる気持ちのいい朝を迎えています。子どもたちも明るい笑顔です。今日から集団登校強化週間を行います。4月からは新1年生も迎えます。昨日の地域子ども会で決まった来年度の新しい班長さんや副班長さんが責任と自覚をもってしっかりと役割を果たせるように今日からさっそく練習開始です。張り切って下級生たちを並べている様子がたくさん見られました。ぜひご家庭でも頑張るように励ましの声かけをお願いします。
【お知らせ】 2025-03-06 08:44 up!
地域子ども会 全学年
5時間目に[地域子ども会]を行いました。その中でこの一年間、地域子ども会をまとめて、また集団登校でお世話をしてくれた6年生の人たちにみんなでお礼を言いました。そして新しい班長さんや副班長さんを決めたり、改めて安全面について確認したりしました。この後は集団下校で帰ることになります。
【お知らせ】 2025-03-05 14:08 up!