【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

2/5 今日の給食 ポトフ

 今日の献立は、ポトフ、カレーソテー、いよかん、黒糖パン、牛乳です。
 ポトフとは、肉や野菜、香草などを煮込んだフランスの家庭料理のひとつです。フランスでは、煮込んだ肉、野菜をスープと別々に盛り付けて食べます。給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。
 エネルギー:587kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

2/4 6年生 卒業遠足

画像1 画像1
「卒業遠足 帰校」

太秦映画村を出発し、学校へ向かいます。

2/4 今日の給食 いわしのしょうがじょうゆかけ

 今日の献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳です。
 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけ、いり大豆を食べたりする風習があります。給食では、節分行事の献立として、「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が今日出ました。
 エネルギー579kcal
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

2/4 6年生 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
「卒業遠足 太秦映画村」

太秦映画村でグループごとにアトラクションを回っています。

2/4 6年生 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
「卒業遠足 太秦映画村」

太秦映画村に着きました。
まずは、お弁当タイムです。ホールをお借りして、昼ごはんをいただきました。
午後は、グループごとにアトラクションを回ります。
よい天気で、日差しは暖かいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31