異常な暑さの中、頑張ってます!![]() ![]() 5時間目、講堂で6年生が運動会に向けて頑張っていました。 運動会に向けての取り組み、始まっています!![]() ![]() ![]() ![]() 本日未明の大雨のため、グラウンド状況が良くなく、1年生は2時間目に多目的室で練習を行いました。 みんな、一生懸命でした。 9/13 給食![]() ![]() ・ごはん ・マーボーなす ・ツナと野菜のいためもの ・焼きさつまいもの甘みつかけ ・牛乳 「とうがん」は7〜9月が旬の夏野菜ですが、皮が硬くて分厚いため、 冬まで日持ちすることから、「冬瓜」と呼ばれています。 9/12 給食![]() ![]() ・黒糖パン ・あげギョーザ ・鶏肉ととうがんの中華煮 ・なし(豊水) ・牛乳 大きいなしに子どもたちも嬉しそう♪ とても甘くて、美味しいなしでした! 9/11 給食![]() ![]() ・ごはん ・一口がんもとさといものみそ煮 ・牛肉と野菜のいためもの ・みたらしだんご ・牛乳 今日の献立は『月見の行事献立』です! 『みたらしだんご』は、蒸した白玉だんごに手づくりのタレをかけあえています。 子どもたちも嬉しそうに食べていました! |
|