1月22日(水)の給食
【ケチャップ煮、ささみと野菜のソテー、りんご、黒糖パン、牛乳】
「ささみ」は、鶏の胸の部分にある肉です。「ささみ」は、笹の葉に形が似ていることから、「ささみ」と呼ばれています。 りんごは、長野県産の「サンふじ」でした。 くすりの正しい使い方講座・薬物乱用防止教室
学校薬剤師の川上先生に来ていただき、6年生と教職員、保護者の方を対象に「くすりの正しい使い方講座・薬物乱用防止教室」を行いました。
薬の正しい服用の仕方について教えていただき、薬を水以外の飲み物で飲むとどうなるのかを実際に実験しました。薬物乱用についても、薬物乱用がどのように体に影響するのかなどを学びました。 今日の川上先生のお話を忘れずに、薬を使うときはお医者さんや薬剤師さんの指示に従って正しく服用しましょう。 1月21日(火)の給食
【豚肉と金時豆のカレーライス、はくさいのピクルス、棒チーズ、牛乳】
金時豆は、いんげんまめの中でも代表的な銘柄で、北海道で栽培されているいんげんまめのうち金時豆が約7割を占めています。赤紫色が鮮やかなことから、「赤いんげん豆」とも呼ばれることもあります。 出前授業 6年生
色々な都市にはそれぞれの街並みがあることを知り、その後一人ひとりが考えた建物を並べて、街並みをつくるという学習をしました。子ども達は様々なことをグループで考えて、街並みをつくりあげていました。
もちつき体験
3年生、4年生、5年生がもちつき体験をしました。蒸したもち米がどんどんおもちになっていく様子に子ども達はびっくりしていました。自分達でついた、つきたてのおもちはとても美味しく感じているようでした。
|